コンタクトは何で個人を判断しているのか?
コンタクトはEメールアドレスで個人を判断しています。
コンタクトは、Eメールアドレスを基準にして新規登録・上書きが行われます。
例
- info@jbnet.jpがコンタクトに登録されていない場合…コンタクトは新規登録されます
- info@jbnet.jpがコンタクトに登録されている場合……コンタクトは上書きされます
また、一つのメールアドレスを複数人で使用している場合、コンタクトの「姓」「名」などのコンタクトプロパティは、最後にやりとりされたユーザーの情報に上書きされます。
一つのメールアドレスを複数人で活用している場合
ひとつのメールアドレスを複数人で活用している企業のコンタクトの場合は、どうしてもいずれか1名しか登録ができません。
よくやりとりをする人物でコンタクトの登録を行い、その他の人物は下記の方法で管理することになります。
- よく連絡をする人物にメールアドレスを紐づける
- その他のメンバーは、手入力でコンタクト登録。その際はメールアドレスは入力せずに登録する
- コンタクトのメモなどに、同じメールアドレスを使う人物をメモしておく