コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

ユーザーがメルマガを配信解除する際に理由を尋ねたい

配信解除後にアンケート画面を表示させることができます。

ユーザーが「全てのEメールの配信を解除」する際に、理由をたずねるアンケートを表示させることができます。集めたフィードバックを分析することで、 解約率の低下やコンテンツ改善 に役立てられます。

※この「配信停止のフィードバックアンケート」は、ユーザーの登録解除をブロックまたは禁止するものではありません。(アンケート自体は任意であり、必須ではありません)

受信した回答は全て保存され、利用できるようになります。

仕組み

管理者が[配信登録設定]から有効化

[設定]>[マーケティング]>[Eメール]の「配信登録」タブ内に「配信停止のフィードバックアンケート」項目が追加されています。

こちらをONにすることで、配信停止後にアンケート画面が表示されます。

image2-Sep-16-2025-05-58-01-0642-AM

コンタクトが解除手続きをすると、アンケートが表示

アンケートには、以下の項目が表示されます。

image1-Sep-16-2025-05-58-01-0796-AM

・もう興味がない
・申し込んだ覚えがない
・メールが多すぎる
・内容が自分に関係ない
・その他(自由入力50文字)

 

 

 

結果の確認方法

コンタクトのアクティビティタイムライン

配信停止のアンケート結果は、コンタクトのアクティビティに記録されます。

image4-4

カスタムレポートビルダー(Professional/Enterprise)

配信停止のアンケートは、[カスタムレポートビルダー]でレポート化することも可能です。

「マーケティングEメールアクティビティ」データソースでは「配信停止の理由を挙げた」というイベントが使用できます。

  • プライマリーデータソース:コンタクト
  • セカンダリーデータソース:マーケティングEメールアクティビティ

例えば、上記のようにデータソースを設定することで、「どのくらい配信停止されたか」をカウントしたり、「配信停止の理由(もう興味がない〜その他)」などをレポート化できます。

image3-4

 

Eメールのパフォーマンスページ

送信後のマーケティングEメールの[パフォーマンス]画面に「配信停止の理由」レポートが表示されます。

image5-3

利用条件

  • Marketing Hubの全エディション(無料、Starter、Professional、Enterprise)で利用可能。
    • 設定画面の「配信停止のフィードバックアンケート」はデフォルトで有効になっています。
    • ただし、旧バージョンのProfessional/Enterpriseをご利用のお客さまの場合、デフォルトで有効にはなっていません。
  • 多言語対応(ユーザーの表示言語に合わせる)

注意点

  • API連携はサポートしていません。
  • 質問のカスタマイズは、現状できません。
  • このアンケートは「全てのEメール購読を解除」する際に表示されます。