社内シェアからのコンタクト追加の通知を受け取る方法
社内シェアの可能性を判断するためのワークフローです
「社内シェアの可能性」を判断するためのワークフローの手順をご紹介します。
「ワークフロー」はプロフェッショナル版でしか使えませんが、プロフェッショナル版であれば活用できる手段かと思います。
ワークフローの設定手順
- 直接トラフィックのコンタクトリストを用意する(準備手順)
- 「ワークフロー」で「ワークフローを作成する」を選択
- 「ゼロから始める」を選択
- 「登録トリガーを設定」で「リストメンバーシップ」から、設定した直接トラフィックのコンタクトリストを選択
- 「アクションを選択」で「内部Eメール通知を送信」を選択
- 内部Eメールの設定をする
ワークフローの活用方法
直接トラフィックのユーザーがコンタクトとなる
↓
トリガーメールが届く
↓
コンタクトを検索し「社内シェア」でのユーザーか推測する
↓
社内シェアであれば、課題が社内で顕在化している仮説を持ち、営業活動にフィードバックする