引用の書き方
Webサイトの記事に書籍・画像・記事の引用を行う時の書き方にはルールがあります
記事を作成する時に、他者の文章や画像を活用したい場合があります。
許可なく転載すると著作権侵害になる恐れがありますので注意しましょう。
ただ、「引用」のルールを守る場合は、許可を得ていなくても著作権侵害にはあたりません。
引用のルール
- オリジナルの記事の部分と、引用部分の主従関係が明確であること(オリジナルがあくまでメインになっていること)
- 引用されている文章や画像はあくまで補足情報として活用されていること
- 引用部分の区別がはっきりとわかること
- 引用する必要性があること
- 出典元を明記していること
- 改変せずにそのまま引用していること
引用の書き方
Webの記事を引用する場合
- 引用:サイト名「ページタイトル」(最後に閲覧した年月日)※元のページにリンクする
書籍などの印刷媒体から引用する場合
- 引用:著者名「書籍のタイトル」,出版社,発行年・出版年,参考にしたページ
記述例
引用:長野 たろう「Webサイトとは」,JBN出版,2023年8月,21ページ
画像を引用する場合
- 引用:引用元のサイト名「タイトル」(※URLのリンクを貼る)