コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

HubSpotの「プロスペクト」でSoftbankなどの社名が入るのはどういうことでしょうか。

顧客ではないSoftbankなどの社名がデータに入るのはソフトバンクの携帯から当社サイトをご覧いただいているということでしょうか?

はい。概ねそのご理解で大丈夫なのですがせっかくなので解説しますと下記3点の場合、Softbankなどのプロバイダー名でHubSpotのプロスペクトに表示されます。

  1. 個人がスマートフォンを使用している場合
  2. 個人が自宅のネット回線またはWi-Fi経由でPCやスマートフォンを利用している場合
  3. 企業のPCを使用しているが、その企業が固定IPアドレスを持っていない場合

固定IPアドレスとは

固定IPアドレスとは、企業が独自に所有するネットワークアドレスのことを指します。このアドレスを利用することで、特定のネットワークからのみアクセスを許可することが可能となり、セキュリティを強化できます。特に危機管理が求められる企業や一般的な大手企業は、固定IPアドレスを保有していることが多いです。しかし、固定IPアドレスを持たなくてもインターネット接続が可能なため、中小企業の中にはそれを所有していないケースも少なくありません。HubSpotのログにSoftBankやNTTなどのプロバイダー名が見受けられる場合、個人または中小企業であると考えると理解しやすいでしょう。

参考記事

企業が固定IPアドレスを利用するメリットを具体例を交えて解説