WordPress・Movable Type等のセキュリティが心配な方へ
企業サイト“セキュリティあるある”討論会
開催日時 |
第1回:10月29日(水)12:05〜12:55(ライブ配信) 第2回:11月5日(水)15:35〜16:25(録画配信) |
---|---|
会場 | オンライン(Zoom) |
.jpg)
企業のWeb担当者・システム担当者にとって、WordPressやMovable TypeといったCMSのセキュリティ課題は、頭を悩ませることの連続ではないでしょうか。
・サーバーに残った古いファイルやシステムが脆弱性の温床になっている
・OSやCMSのアップデートを放置していたら、ある日突然サイトがダウンした
・担当者が兼任で詳しい人がいないのに、親会社からのセキュリティチェックは年々厳しくなる
・サーバー費用やSSL更新費が高騰し、コストだけが増えていく
本セミナーでは、こうした「よくある課題」をテーマに、WordPressの高速化・堅牢化に豊富な実績を持つプライム・ストラテジー株式会社と、SaaS型CMS「HubSpot CMS」の導入を支援する株式会社JBNが登壇。
皆さまからのご質問にもお答えしながら、現場のリアルな“セキュリティあるある”を討論形式でお届けします。
「セキュリティにお金も人も割けない」「何から手をつければいいかわからない」そんな日々のモヤモヤを整理し、自社に合ったヒントを持ち帰れる時間となれば幸いです。ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
こんな方におすすめ
-
WordPressのセキュリティ対策に不安を覚えるシステム担当の方
-
システムに詳しくないのにWebサイト担当になり困っている方
-
Webサイト運用について社内に相談できる方がおらず、仲間がほしい方
セミナー概要
開催日時 |
第1回:10月29日(水)12:05〜12:55 第2回:11月5日(水)15:35〜16:25 ※29日(水)はライブ配信、5日(水)は29日の録画配信となります。 ※ライブでの質疑応答は29日(水)のみとなります。 |
---|---|
参加費 | 無料 |
会場 | オンライン(ZOOM) |
登壇者プロフィール
穂苅 智哉 氏
(プライム・ストラテジー株式会社 マーケティング室 室長)
大学卒業後、Web制作やサーバー保守運用サービスでの営業やマーケティング等を経験し、前職では外資系CRMベンダーにて、パートナー企業様と売上拡大のための施策立案や実行支援を行う。現在、プライム・ストラテジー株式会社マーケティング室長として、セミナーを含む様々なマーケティング活動を実施中。また、複数のコラム連載も行っている。
主な著作:WordPressの教科書 5.x対応版、6.x対応版

石坂 賢二 氏
(株式会社JBN 制作ユニット QCセクション リーダー)
入社20年、営業・サポート部門を経て現職。現在は、お客様サイトの安定稼働を支える部署のリーダーとして、日々寄せられるトラブルや悩みに対応しながら、現場視点での改善提案を行っている。
ISMS(ISO27001)認証の取得・維持を担う社内セキュリティ責任者であり、オンプレミス環境の保守運用、大規模サーバーやCMS運用にも精通。本セミナーでは、豊富な現場経験から「安定したWeb環境の選択」の重要性を伝える。

ご参加お申込みについて
申し込みフォームから必要事項をご入力の上、送信をお願いいたします。
ご入力いただいたメールアドレス宛てに視聴用URLをご連絡いたします。