県内外に約2万人の読者を持つ当メディアをマーケティング活動に活用することで、県外のユーザーにも確実に情報を届けられるようにしました。その際に配信するPRメールをJAの各組織が協力して作成することで、現場ならではの視点で、消費者にとってリアルで有益なコンテンツを提供できるようにしました。
※配信メール(左)コンテンツ(右)
約2万人のメルマガユーザーをCRMで管理し、ユーザーの動向を把握できるようにしました。ここで得られた開封率やユーザーの行動と、ユーザー属性を重ね合わせ、より的確なコミュニケーションにつなげていきました。そして取り組みの結果をJAにフィードバックし、JAのPR活動につなげています。
CRMおよびPRメールの配信と検証、CMSによるWebマガジンの運営など一連の業務は、すべてHubSpotによって関連付けられる形で取り組まれています。
長野県産農畜産物のPR活動として「長野県のおいしい食べ方」の読者のうち、長野県外のユーザー中心の18000人に向けて、情報の発信を行っています。
また、長野県内JA各組織が協力し合い、長野県外ユーザーに向けて、長野県農畜産物の魅力を発信する体制ができました。