11月28日に開催するSBW採用講座で講師にお招きする杉浦二郎氏について定期的にご案内していきます。
『「リファラル(社員紹介)採用」は日本で定着するのか――「日本一短いES」「おせんべい採用」の開発者・杉浦二郎氏が考える』
(TENSHOCK)
●成長の土台となる「新卒採用の定着率向上」に期待
●自社にとっての「優秀な人材」の定義づけは意外と難しい
●「友人の成長に貢献したい」気持ちを満たすことが報酬
●社員の負担を減らせば「協力率」も上げられるのでは
-------
最近話題にあがる「リファラル(社員紹介)採用」についての杉浦さんの対談です。
記事後編で語られる「(リファラル採用は)従来型ではなく、フレキシブルな就職、フレキシブルな働き方に対応できる採用手法として注目されるのではないか」が興味深いです。
人事・採用担当者の皆さま、ぜひご一読ください。(稲田)

11月28日開催 SBW2017講座
『大手採用メディアに依存しない採用サイトの作り方』についてはこちらをご覧ください。
https://shinshubrandwave.jp/lecture/