採用担当の方にぜひ参加いただきたい講座です。

いよいよ3月の採用活動がスタートしました。
「どうですか?スタートの動きは?」とお聞きすると、「やっぱり知名度がないと難しいよね」というお返事があったり。

たしかに企業の採用活動の時期になると、テレビで長野県企業のCMが目に入ることも多くなります。
最近はアイデアや映像がユニークだったりする企業CMが目につくようになり、「こんな会社もあるんだ」と思うきっかけになっています。

ただ、知名度はそうかんたんに向上するものではありません。
テレビCMは学生に社名を知ってもらったり、気づいてもらうきっかけ作りに役立ちますが、機能としては採用サイトやリクナビ等に検索で訪れてもらうための「集客」です。
自社のことを知ってもらうきっかけにはなりますが、入社動機に結びつくためにはその後に長いプロセスが控えています。
採用サイトに来てくれた100人の中から、「この会社に入ろう」と思う学生は何人残るでしょうか。

採用活動で企業が最優先で出会いたいのは「この会社に入りたい」と思っている学生です。

「この会社の製品やサービスが好きだ」
「この会社の働き方が好きだ」
「この会社の地域との関わり合い方が好きだ」

企業に対して学生がこのように好意を抱くことは、一過性のコマーシャルではなく、学生の日常の中から生まれます。
そのためには企業の日常業務から生まれる「自社の価値」を業務分野だけでなく、学生や、地域や、両親や、教師といった様々な人を対象に考える必要があります。

自社は「精密な加工技術が強みです」といった業務分野だけに根ざした言葉では、ビジネス上の相手にしか価値が届きません。

地域の人が御社サイトに記事を見に来たくなる内容は何でしょうか?
そのために御社はどのような活動をしているでしょうか?

学生の両親が御社サイトに記事を見に来たくなる内容は何でしょうか?
そのために御社はどのような活動をしているでしょうか?

大学の教授が御社サイトに記事を見に来たくなる内容は何でしょうか?
そのために御社はどのような活動をしているでしょうか?

学生が採用活動前に御社サイトに記事を見に来たくなる内容は何でしょうか?
そのために御社はどのような活動をしているでしょうか?

今や、企業にとってWebサイトは自社の魅力を外部に伝える「始まりのメディア」として非常に重要な存在になりました。

ただし、自社の魅力を多面的に把握し、分かりやすいコンテンツとして作り上げるのは容易ではありません。

それまでにない視点で自社を見つめ、新しい切り口を発見し、必要な取材を重ね、魅力を伝えるコンテンツを生み出す編集者的な視点が必要になります。

本講座では、起業数年で国内外50店舗展開し、急成長製菓企業として注目されている株式会社BAKE(ベイク)にスタートアップからオウンドメディアで大きく貢献した『milleu』編集長・塩谷舞氏、地方と地元愛のテーマで月間100万PVのオウンドメディア『ジモコロ』編集長・徳谷柿次郎氏をゲスト講師に迎え、編集者視点を軸に、自社の価値や魅力を伝えるインターネット活用に必要な考え方や具体手な手法を学びます。

今後の採用活動にとって役立つ講座内容です。
採用担当の皆さま、ぜひご参加ください。

 

SBW 2018 講座
いつもの活動がもっと伝わる、差別化できる
『「成果」につながるインターネット・メディアの活かした方』

開催日:2018年5月18日(金) 14時~19時
参加費:5000円(一人)
場所 :SBWセミナールーム(長野市西後町 株式会社JBN 2F)

<第1部 講座>
バズるだけじゃない。読者を動かす、インターネットの乗りこなし方
『milleu』編集長 塩谷舞氏

<第2部 講座>
2023年のローカルを考えよう
株式会社Huuuu代表取締役 /『ジモコロ』編集長 徳谷柿次郎氏

<第3部 講座>
「成果」につながるインターネット・メディアの使い方
株式会社JBN 常務取締役 坂田大輔

<第4部 トークディスカッション>
これからの「メディア」への取り組み方
対談:塩谷舞氏×徳谷柿次郎氏 (モデレーター JBN 坂田)

<交流会>
講師を囲んで、参加者の皆さまと交流会
————————-

詳細はこちらをご覧ください。
https://shinshubrandwave.jp/lecture/may2018/

執筆者

稲田 英資

稲田 英資

セミナー・講座で学ぶ「成果」のためのWeb戦略プログラム『SBW』の企画・運営を担当。また、「経営課題としての採用活動」をテーマに取り組み、採用面でのインターネット活用を学び、提案・講座に活かしています。

過去の講師歴
●SBW 『大手採用メディアに依存しない採用サイトのつくり方Vol.1、Vol.2』
●出前講座 『大手メディアに依存しないインターネットを使った採用活動』(福祉団体主催の長野県福祉人材確保・定着支援セミナー)

個人的な活動
長野市ライブハウス『ネオンホール』Webサイトへの連載
『大人になれば』
「働くって何だろう?」をテーマにいろいろ考えたり、話を聞きにいったりするWebマガジン
『働くって何だろう研究所』

関連記事