WORKS
          
        
        アトリオン製菓|コーポレートサイト
 
            目次
アトリオン製菓は、長野県須坂市を拠点に約70年の歴史をもつ製菓企業です。ヨーグレットやハイレモン、パチパチパニックといった知名度の高い商品や、信州産のフルーツを使用したキャンディなどを製造しています。
2023年5月に社名が変更され、この変革に伴うWebサイトリニューアルで、消費者との結びつきをより一層促進するためのコンテンツを中心に、手軽な情報発信が可能なWebサイトを構築しました。
プロジェクト概要
| 課題・背景 | 
 | 
|---|---|
| 施策の方向性 | 
 | 
| 成果と今後の構想 | 
 | 
施策・プロセス
「人と人がつながる喜び」を視覚的に表現し、消費者との感情的な結びつきを深めるサイトデザイン
アトリオン製菓の社員様へのヒアリングを通じて、「人と人がつながる喜び」をWebサイトのコンセプトに掲げました。キャンディやヨーグレットなど、分け合うことができるお菓子の特性を活かし、アトリオン製菓のお菓子を通して親子、友人、同僚など、人と人がつながる様子をキャッチコピーやデザインで表現しました。
.jpg?width=2940&height=1598&name=%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E8%A3%BD%E8%8F%93%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%20(10).jpg)
「お菓子ができるまで」や「従業員インタビュー」など、アトリオン製菓に関する深い理解を得るためのコンテンツを用意
お菓子の製造工程をわかりやすく紹介するページを作成しました。ページ内は動画やふりがなを設置し、子どもが理解しやすい形式にしています。このコンテンツを通じて、子どもたちやその家族がアトリオン製菓に親しみを感じ、興味を持ってもらえるよう工夫しました。

また、従業員のインタビューコンテンツを通じて、お菓子の製造に携わる人たちの思いを掘り下げることで、お菓子だけでなく企業や従業員に対する理解や親しみが深まるよう工夫しました。


| クライアント | アトリオン製菓株式会社 | 
|---|---|
| URL | https://www.atrion-s.com/ | 
| プロジェクト期間 | 6ヶ月 | 
| 公開日 | 2023年9月29日 | 
| CMS | HubSpot | 
| 担当範囲・担当者 (敬称略) | プロジェクトマネジメント:坂田 大輔 営業、契約関係:宮澤 春美 制作ディレクション:金子 大地 デザイン:西澤 都 コーディング/CMS構築:西澤 文香 ライティング:塚田 結子、原 ゆき乃 公開作業:石坂 賢ニ 撮影:清水 隆史(ナノグラフィカ) | 
会社案内ダウンロード
 
    資料内容
- JBNのサービス概要
- JBNの支援実績
- マーケティング施策の事例
