HubSpot Sales Hub とは?特徴や機能について解説

目次
営業活動をサポートするHubSpot ツール「Sales Hub」の特徴や機能について解説します。企業のマーケティング、営業、カスタマーサービスの業務を支援するソフトウェアとして、さまざまな企業が導入しています。
HubSpotについて相談したい方へ
JBNについて(資料ダウンロード)
HubSpotとは?
HubSpotは、世界140カ国に143000社以上の顧客をもつ、アメリカのHubSpot社が提供するクラウドサービス型のマーケティングツールであり、「インバウンド」の思想に基づいたビジネス手法を推奨しています。
インバウンド手法とは
インバウンド手法とは、ユーザーに価値のある情報を企業側から提供することで自社にユーザーを惹きつけ、信頼関係を築くことで顧客へと転換し、製品やサービスの購入後も顧客を支援し続けて満足度を高めることで、継続的な関係を築いていく手法です。
インバウンドマーケティングとは?基本概念から戦略の立て方、導入方法を解説
必要なツールが全て揃ったHubSpot
HubSpotはインバウンド手法を用いたマーケティング活動を行うために必要なツールが全て揃ったソフトウェアです。見込み客の創出から、営業活動の促進、カスタマーサービスの効率化、高度なwebサイトの構築までを、基盤となるCRM機能と、5つのHub(Marketing Hub・Sales Hub・Service Hub・CMS Hub・Operations Hub) と呼ばれるツールから構成された統合型プラットフォームです。
Sales Hubとは?
Sales Hubは成約率の向上や顧客との信頼関係の構築の強化、案件の進捗管理の効率化に役立つ営業支援プラットフォームです。
営業プロセスに必要な情報を集約し、スムーズな営業活動を実現するためのさまざまな機能が備わっています。
Sales Hubでできること
ユーザーとのコミュニケーションの開始に役立つ主な機能
Eメールテンプレート
実際に効果があった営業メールをテンプレート化し、スムーズにメールを作成できます。
開封率やクリック率が確認できるので、ユーザーが興味をもったEメールや、ボタン、リンク、添付ファイルをチームで把握でき、効果的なEメールの作成につなげられます。
※Eメールテンプレート一覧
Eメールトラッキング
ユーザーがEメールを開封したり、リンクをクリックするとデスクトップ通知が届きます。
行動履歴も把握できるので、ユーザーの反応に合わせてパーソナライズしたEメールを送るなどの、的確なフォローアップを行えます。
※Eメールトラッキング画面
ドキュメント管理とトラッキング
営業活動に役立つコンテンツをライブラリーにまとめてチーム全員で共有できます。
セールスドキュメントをEメールに添付し、ユーザーがドキュメントを開いたり、共有するとデスクトップに通知が届くので、的確なフォローアップが可能になります。
また、セールスコンテンツがどれくらい役に立っているか、データを確認することができます。
※訪問者確認画面
コミュニケーションインテリジェンス
ユーザーとの通話内容をAI機能を使用して文字起こしすることできます。録音した音声データはCRMに記録し、効果的なコーチング、競合他社のトレンドの数値化、よくある懸念点の把握、市場の動向の特定が可能になります。
ユーザーとの会話は営業戦略を立てるヒントになります。
※通話内容の文字起こし画面
コールのトラッキングと記録
CRM内のユーザーに関するデータや、やり取りの記録をもとに、セールスコールの優先順位をつけ、効率化できます。
通話の内容や音声は自動的にCRMに記録されます。
※コールのトラッキング画面
セールスオートメーション
営業のプロセスを自動化できます。
シーケンス機能で一連のEメールとフォローアップタスクを用意し、ユーザーに自動送信することができます。
自動送信メールは、HubSpot CRM上のユーザー情報をパーソナライゼーショントークンとしてシーケンス内のEメールに挿入し、カスタマイズできます。
また、ワークフローによる見込み客の割り当て、取引の作成、タスクの自動化など営業プロセスの効率化も実現できます。
※シーケンス作成画面
信頼関係の強化に役立つ主な機能
ミーティング設定
ユーザーとのスムーズなミーティング設定に役立ちます。
ミーティングの予定はGoogleカレンダーやOffice 365カレンダーに同期され、webサイトやEメールに埋め込んで空き状況をユーザーに提示できるので、何度も日程調整のやり取りをする必要がありません。
また、複数人でのミーティングや、スケジュールに応じて担当者が決まるような場合にも対応できます。
※ミーティング設定画面
ウェブチャット
Webサイトを訪れたユーザーとリアルタイムでやりとりをすることができます。
ユーザーとのやりとりはすべて共有の受信トレイに蓄積されるので、ユーザーとのやりとりや詳細情報をチームで共有できます。また、チャットボットで多数の問い合わせにも対応することができます。
※ウェブチャット作成画面
案件の進捗管理に役立つ主な機能
営業管理プレイブック
営業活動に役立つ資料を作成し、チームで共有できます。
作成したコンテンツは、コンタクトレコード、会社レコード、取引レコードから検索して参照できます。
プレイブックは、レポートダッシュボードからどの資料が頻繁に使われているのかも把握できるので、データをもとに、新しく作成すべき資料の参考にもなります。
※プレイブックコンテンツ作成画面
見積もり作成
HubSpot CRMのコンタクト情報と企業情報を取り込んでワンクリックで見積書を作成できます。
見積書に企業ロゴを挿入したり、自社のブランドに合わせて色を変更したりすることも可能です。
また、見積もり作成ツールはStripeアカウントと簡単に連携でき、送信した見積書から簡単なクリック操作でクレジットカードでの支払いができます。
※見積もり作成画面
セールスアナリティクス(分析)とレポート
90種類以上のレポートが用意されているので、すぐに活用することできます。カスタマイズできるセールスレポートをセールスアナリティクスと組み合わせることで、チームの業績、取引の進捗、案件に関する詳細分析などを読み解くことができます。
レポート機能はCRM上のデータが使用されるので、営業活動のデータがレポートに直接反映され、案件の進捗状態を見渡せるようになります。
※レポートダッシュボード一覧画面
場所の制約からの解放
モバイルCRMアプリ
どこにいてもさまざまなデバイスから、ユーザーの情報やタスクを確認できます。
また、ウェブチャットやEメールでのやり取りも可能です。
モバイルアプリで行ったすべての作業はHubSpotアカウントに自動で同期されるため、進捗状況をチーム内で常に共有できます。
※モバイル版コンタクト管理画面
パイプライン管理
新しい取引を簡単に登録できます。一度にたくさんの取引を抱える状況でも、各取引のデータや進捗状況が自動で管理され、可視化されるため、見込みの高い取引を逃すことなく営業活動を行えます。
また、セールスダッシュボードでは、ノルマの達成状況や、主要なセールス活動の月ごとの傾向、パイプライン全体の取引額と正常性をチェックできます。
※取引パイプライン画面
ABM(アカウント ベースド マーケティング)
ABM(アカウント ベースド マーケティング)戦略実践機能を使用することで優先順位の高い企業への営業活動をスムーズに実現できます。
ワークフローテンプレートを使用してABM戦略を簡単に査定できたり、コンテンツのパーソナライズやアカウント内の関係者とのやり取りの方法をカスタマイズできます。
また、重要な数値を一貫して追跡および測定できるので、戦略の調整に役立てることができます。
※ターゲットアカウント管理画面
Sales Hubの料金プラン
無料のセールスツールに加えて、月額5400円〜のStarterプラン、月額54000円〜のProfessionalプラン、月額144000円〜のEnterpriseプランの3プランがあります。
機能の種類やコンタクト数に応じて適切なプランを選びましょう。
プラン | 料金/月額 | 主な機能 |
無料版 | 無料 |
|
Starter | 5400〜 |
|
Professional | 54000〜 |
|
Enterprise | 144000〜 |
|
※2022年9月16日時点での料金プラン
Sales Hubの導入をおすすめする企業
顧客に情報提供を定期的に行い、信頼関係を育みたい企業
CRM上の顧客データに基づき、1人ひとりに合わせてメール内容を最適化でき、顧客の興味を引くEメールを送信できます。メールの反応状況に応じて送り分けをすることも可能です。
また、セールスオートメーション機能で、リアルタイムのユーザーデータに基づいたアクションを自動的にとることができます。
ユーザーに役立つ情報の適切なタイミングでの提供は、信頼関係の構築につながります。
営業活動を見える化したい企業
HubSpotの取引パイプライン機能を活用することで、各案件における営業活動の進捗状況を可視化することができるため、データに基づいた適切なアプローチが可能になります。
また、営業担当者が行ったコンタクト履歴を蓄積させ、社内で共有することができます。
HubSpotを導入するには?
日本に100社以上あるHubSpotの正規パートナー企業が、導入の支援や運用の支援を行っています。
パートナー企業に依頼することで、スムーズにHubSpotを導入することができます。
HubSpotパートナー選びのポイント
サービス内容(支援対応の領域)
パートナー企業ごとに専門領域があるため、自社の課題に合わせて、どのような支援を求めているのか、必要に応じたパートナー選びを行います。
支援実績
パートナー企業の支援実績ページを確認することで、具体的にどのような支援を行い、どのような課題を解決したのかがわかります。自社の課題と照らし合わせてパートナー選びの参考にすることができます。
まとめ
HubSpot Sales Hubの特徴や機能について解説しました。
Sales Hubを導入して、顧客との関係構築を行い、成約の機会を見逃さない効率的な営業活動を行ってみてはいかがでしょうか。
営業活動に不安を抱えている方へ
JBNは、HubSpotを活用したマーケティング支援や営業支援に自信と実績があります。
「営業活動の状況が社内で共有されていなくて不安」「もっと効率的に営業活動を行いたい」など、お悩みをぜひお聞かせください。
オンライン相談もお受けできます
JBNについて(資料ダウンロード)
JBNはHubSpotを活用し、Web制作と公開後のWeb活用支援に力を入れている会社です。
ぜひ資料をダウンロードしてご覧ください。
その他のHubSpot関連記事