非公開コンテンツの公開権限を設定する

非公開コンテンツの公開権限を設定する

目次

【対象:Content Hub Professional・Enterprise、Service Hub Professional・Enterprise】

ブログ・ランディングページ・ウェブサイトページの権限項目に[非公開コンテンツを管理]があります。
こちらから非公開コンテンツ(会員限定ページなど)を“誰が公開できるか”を細かく制限できます。

スクリーンショット 2025-09-22 14.17.35

  • 「誰が非公開コンテンツを公開・編集できるか」を権限で制御できる。
  • 誤送信や誤操作を防ぐことが可能

なぜ重要なのか

非公開コンテンツを「アクセスグループ」向けに公開すると、対象のコンタクトに自動で“登録メール”が送信されます。そのため、公開のタイミングや管理を誤ると意図しない通知が発生します。

[非公開コンテンツ]の公開権限機能により、操作できる人を限定することで、これらの誤送信・誤操作を防げます。

設定方法

ブログ・ウェブサイトページ・ランディングページの場合

設定画面から[ユーザーとチーム]をクリック。

スクリーンショット 2025-09-22 14.17.45

権限の編集・または新規作成などで、「マーケティング」セクション内の「ウェブサイトツール」へ。

スクリーンショット 2025-09-22 14.15.42

ブログ・ランディングページ・ウェブサイトページの[非公開コンテンツの権限を管理]のスイッチを切り替え。

スクリーンショット 2025-09-22 14.16.03

  • オン:コンテンツアクセス制御が可能
  • オフ:制御できず、非公開コンテンツの公開・変更ができない

ナレッジベースの場合

権限の編集・または新規作成などで、「サービス」セクション内の「Service Professional」へ。

スクリーンショット 2025-09-22 14.16.12

ナレッジベースの[非公開コンテンツの権限を管理]のスイッチを切り替え。

スクリーンショット 2025-09-22 14.16.22

  • オン:コンテンツアクセス制御が可能
  • オフ:制御できず、非公開コンテンツの公開・変更ができない

HubSpotに関するご相談はJBNへ

JBNはHubSpotのプラチナパートナー企業として、多くの企業様のHubSpot活用支援を行っています。
HubSpot活用に関するお質問や、お困りごとがある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

HubSpot活用や導入支援についてご相談ください

JBNはHubSpotの導入支援やAPI連携、システム開発も得意としています。
「HubSpotを便利に、効果的に使いたい」とお悩みの方はお気軽にご相談ください。

オンライン相談を申し込む

JBNはHubSpotを活用し、自社のニーズに合わせた顧客データの管理で効果的なマーケティング活動をサポートできます。ぜひ資料をダウンロードしてご覧ください。

資料内容

  • JBNのサービス概要
  • JBNの支援実績
  • マーケティング施策の事例

 

 

その他のHubSpot関連記事

CONTACT お問い合わせ

詳しいサービスの内容や実績を知りたい方、Webマーケティング戦略、サイト構築、運用支援のご相談など
お気軽にお問い合わせください。

フォームから相談する

24時間365日受付。2営業日以内にご返信します