7/18(金)トークイベント開催!「音楽と仕事、いい関係」─兼業音楽家に聞く─

7/18(金)トークイベント開催!「音楽と仕事、いい関係」─兼業音楽家に聞く─
目次

7月18日(金)、JBN長野オフィスで「自分らしい働き方」について考えるトークイベントを開催します!

JBNは多様なバックグラウンドや価値観を尊重し、一人ひとりが自分らしく働ける環境づくりを大切にしています。JBNの企業カルチャー
今回そんなJBNのカルチャーを背景に、多様な働き方の可能性について考えるトークイベントを企画しました。

ゲストにお迎えするのはフォトグラファーとして活動しつつバンドで音楽活動を行っている清水 隆史さんと、JBNでエンジニアとして働きながらDJや楽曲制作を行っている荒井 亮さん。

お2人に仕事と音楽活動の両立について伺いながら、日々のスケジュール管理や気持ちの切り替え方、異なる専門性がどのように互いに影響しているかなど、具体的なエピソードを通して「自分らしく働くとはどういうことか」を探っていきます。

トークのあとはゲストと話したり、参加者同士で気軽に交流できる時間もご用意しています。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひお気軽にお越しください!

トークゲストプロフィール

 

清水隆史simizu

フォトグラファー/ベーシスト。
1992年に「ネオンホール」、2003年に「ナノグラフィカ」をスタート。
約30年にわたり長野のユースカルチャーと地域文化をつないでいる。

 

荒井 亮(XTAL)arai

エンジニア/DJ
95年からDJを開始。川崎工場地帯の某工場屋上にて行われているインダストリアル・レイブパーティー「DK SOUND」で、k404とのTraks BoysとしてレジデントDJを務める。Jun Kamodaとのバンド(((さらうんど)))、Your Song Is Goodのギタリスト吉澤成友とのユニット、様々な海外レーベルで活躍する岡山在住のダンスミュージック・プロデューサー、KEITA SANOとのユニットでも、精力的にリリースを重ねる。
ソロとしては、Crue-L Recordsからの1st『Skygazer』(2016年)、自主レーベルCizimaからの2nd『Aburelu』(2020年)に続き、カクバリズムより3rdアルバム『EKO』を2024年にリリース。

 

詳細・お申し込みはこちら

 

CONTACT お問い合わせ

詳しいサービスの内容や実績を知りたい方、Webマーケティング戦略、サイト構築、運用支援のご相談など
お気軽にお問い合わせください。

フォームから相談する

24時間365日受付。2営業日以内にご返信します