見込み客の獲得に役立つ HubSpotのCMSの機能とは?

目次
CMSは、専門的な知識を必要とせずにWebサイトの制作やコンテンツ作成、管理を行うことができるため、多くのユーザーに利用されているシステムです。
そのなかでも、インバウンドマーケティングを行うためのプラットフォームである「HubSpot」が提供しているHubSpot CMSには、見込み客の獲得に役立つさまざまな機能が搭載されています。
今回はHubSpot CMSの、見込み客の獲得のために役立つ機能について紹介します。
※HubSpotのCMS(CMS Hub)は、2024年4月3日より「Content Hub」にサービス変更されました
HubSpotについて相談したい方へ

JBNについて(資料ダウンロード)
HubSpot CMSとは?
本来のCMSは、HTMLやCSSなどのWeb専門知識がなくても、Webサイトの作成や更新、運用ができる機能ですが、HubSpot CMSは、顧客管理システムであるHubSpot CRMを基盤として構築されているため、CMSと共通の環境で、見込み客の創出、コンテンツ管理、アナリティクスといった機能を利用できるという特徴があります。
そのため、Webサイト上のコンテンツを管理するためだけではなく、Webサイト上で最適な顧客体験を提供し、見込み客の獲得のためにもおおいに役立つシステムです。
見込み客の獲得に役立つ機能
SEO機能
SEO推奨ツールやブログやランディングページ、Webサイトの制作に役立つオンページSEOツールが組み込まれており、検索エンジンで自社のサイトを検索上位に表示させるためのポイントやヒントを提供してくれます。
SEOの重要事項を確認しながらコンテンツを作成できたり、作成したWebサイトページに対して、SEOの観点から適切なアドバイスがチェック項目式で表示され、継続的にWebサイトやコンテンツを最適化することができます。
さらに、Google Search Consoleとの連携により、GoogleのデータをSEO対策に直接活用することも可能です。
※SEO推奨事項確認画面
※コンテンツエディター最適化画面
アトリビューションレポート機能
訪問ユーザーの流入ソースや、収益率やリード創出率が高いのはどのコンテンツかといった情報がわかります。コンテンツの状況を分析することで、自社のターゲットがどのようなコンテンツに興味があるのかなどを把握することができ、今後のコンテンツ制作やWebサイトの修正に役立てることができます。
※レポート一覧画面
修正内容をすぐに反映できるページ編集機能
ページの作成や修正、要素の追加といったレイアウト操作を、ドラッグ&ドロップで簡単に行うことができます。
常にWebサイトやコンテンツを最適化していくためには、スムーズな編集作業や更新が欠かせません。ドラッグ&ドロップ機能を活用すれば、ブラウザに表示された状態に近い管理画面で、見た目を確認しながらページを編集できるので、サイトの制作やコンテンツの作成、更新を開発者以外の担当者でも効率よく行うことができます。
※Webサイトページ編集画面
ウェブチャット機能
プログラミングやコーディングなどの特別な知識を必要とせず、簡単にWebサイトにチャット機能を導入できます。ウェブチャットを利用することで、ユーザーが直接問い合わせをするよりも手軽にやりとりができ、ユーザーとの接点の創出につなげやすくなります。
※ウェブチャット作成画面
フォーム作成機能
見込み客獲得のために欠かせないフォームの作成も、ドラッグ&ドロップで見たまま簡単に作成できます。
自由回答フィールド、ドロップダウンメニュー、ラジオボタン、チェックボックスなど、10種類ほどのフィールドタイプの中から選択できるとともに、カスタムフィールドを作成することも可能です。HubSpotで作成したランディングページに追加したり、外部ウェブサイトに埋め込んだりすることで、希望のページにフォームを実装することができます。
※フォーム作成機能
HubSpot CMSを導入したWebサイト構築事例
【事例1】長野県農村工業研究所
Webサイトからの集客を目指し、HubSpot CMSを活用したコーポレートサイトの構築を支援しました。
課題別の相談フォームやダウンロードコンテンツなどを作成し、マーケティングサイトとして、見込み客を集めて問い合わせに繋げる役割を持つWebサイトができあがりました。
公開後には、Webサイトからの問い合わせが増加し、商品開発の依頼が寄せられるようになりました。
【事例2】ちくま精機
Webサイトにユーザーを集め、サービスの認知度向上を目指すため、CMS Hubを活用したWebサイトの構築を行いました。
自社でコンテンツを作成・更新を簡単に行える仕組みであるため、ユーザーに役立つ情報の提供を継続的に行うことができ、Webサイト公開から約1カ月で、昨年の約3倍の問い合わせにつながりました。
まとめ
今回は、HubSpot CMSの見込み客の獲得に役立つ機能について紹介しました。
Webサイトの構築やコンテンツ作成のためだけでなく、見込み客を獲得するために役立つ機能が備わっているCMSは、構築後のWebサイト運用にもおおいに役立てることができます。また、HubSpot CRMとの連携機能により、Webサイト上でのユーザーの行動やコミュニケーションを追跡できるため、ユーザーの行動に合わせてパーソナライズしたWebサイトを構築することができます。
見込み客の獲得後も長期的にユーザーに対して最適な顧客体験を提供できるHubSpot CMSを、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか。
見込み客の獲得にお悩みの方へ
JBNでは 、 HubSpot CMSを活用したWebサイト構築と運用支援に自信と実績があります。
「見込み客獲得に繋げるために、どのようにWebサイトを活用すればよいかわからない」など、お悩みをぜひお聞かせください。
オンライン相談もお受けできます
JBNについて(資料ダウンロード)
JBNはHubSpotを活用してユーザーに適切な情報発信を行い、マーケティング活動の効果を最大化を支援します。ぜひ資料をダウンロードしてご覧ください。